ホーム » 岩盤浴 » 湯の城マナー|おしえてポン吉くん!ヒーリングサロン 癒の城編

公開日 2025.10.28

湯の城マナー|おしえてポン吉くん!ヒーリングサロン 癒の城編

ゆったりくつろげる癒しの空間「ヒーリングサロン 癒の城」。
みんなが気持ちよく過ごせるように、ちょっとしたマナーを守ることが大切です。
今回は、よくある質問をポン吉と一緒にご紹介します。

癒の城へ私服のまま入っていい?

専用着を着て入るのがルールだポン!

私服など館内着以外での入場はご遠慮ください。清潔な専用着で、快適に楽しみましょう。

岩盤房内で場所取りしていい?

タオルや荷物を置いての場所取りはNGだポン!

一度岩盤房内を出るときは、私物を持って場所を空けてください。場所取りと判断したものはスタッフが回収させていただきます。

飲み物を持ち込んでいい?

岩盤房内への持ち込みはできないポン!

水分補給をする際は、無料でご利用いただける温活カフェエリアやウォーターサーバーをご利用ください。

岩盤房内にスマホやカメラを持ち込んでいい?

スマホやカメラの持ち込みは禁止だポン!

音や光がほかの人のリラックスを妨げることがあります。また、高温・多湿な環境では機器の故障につながる可能性もあります。岩盤房に入る際はヒーリングホールにある専用ロッカーをご利用ください。

岩盤房内でおしゃべりしていい?

岩盤房内ではおしゃべりは控えてポン!

周りの方がリラックスできるように、静かに過ごしましょう。
お話される際は、ヒーリングホールでゆっくり会話をお楽しみください。

タオルはどう使う?

体の下に敷いて使おうポン!

汗が直接つかないように、必ずタオルを敷いて利用してください。清潔に使うことで、次の人も気持ちよく使えます。

岩盤房に雑誌や漫画を持ち込んでいい?

岩盤房内への持ち込みはNGだポン!

高温・多湿な環境では紙が傷んでしまいます。
漫画を読みたいときは、リクライニングスペースや半個室のくつろぎエリアをご利用ください。

飲酒したあと岩盤房に入っていい?

飲酒直後と酩酊状態での利用はNGだポン!

血圧の急上昇や脱水症状を引き起こすおそれがあります。岩盤浴は“お酒を飲む前”もしくは、“お酒が抜けてから”にしましょう。

癒の城内で携帯電話、スマートフォンで通話していい?

通話はご遠慮くださいポン!

通話する際は、「癒の城」の外にあるロビーや休憩スペースでお願いします。

マナーを守って、ゆったり過ごそう!

「ヒーリングサロン 癒の城」は、心と体をゆっくり休める“癒しの空間”です。
ひとりひとりがマナーを守ることで、みんなが気持ちよく過ごせます。
思いやりを持ちながら、ゆったり時間を楽しみましょう!

浴場でのマナーはこちらをご覧ください。

0

Subtotal