浴場&サウナ

湯の城大曽根
浴場&サウナ

湯の城大曽根浴場 & サウナ

ホーム » 浴場&サウナ

浴場

どんな時でも快適、
極上のナノ湯。

浴場は滑りにくい加工をしているので、
小さなお子様も安心。
露天風呂では床暖房を完備しているので、
寒い日でも足元ぽかぽか。

極上のナノ湯

ナノ湯とは、温泉をナノレベルの分子に
分解することで肌からの吸収を助け、
より美容・健康・長寿の効果を
促進することが期待できます。

効能

  • ・髪の毛や地肌もしっとりの保湿
  • ・化粧水をつけたようなうるおう素肌
  • ・湯冷めしにくいポカポカの保温力
  • ・やわらかな湯触りが肌に優しい
炭酸泉

炭酸泉<仁寿の湯>

お湯に溶け込んだきめ細やかな
弱酸性の炭酸ガスが、
肌の内側に浸透することで
毛細血管を広げ、血行を促進させます。
その効果はなんと、
たった5分の入浴で血流を約7倍に!
血流が良くなることで
便秘の改善や体の痛みやこり、
腰痛の改善を助けます。

岩風呂

岩風呂<貴賓の湯>

まるで温泉旅館のような
雰囲気に心安らぐ。
四季を感じながら、
くつろぎ癒される露天風呂です。

季節限定!紀州備長炭風呂 始めました!
詳しくはこちら
変わり湯

変わり湯<宝玉の湯>

四季折々に合わせた
変わり湯をお楽しみ頂けます。
季節の移ろいをお楽しみください。

壷湯

壷湯<竹千代の湯>

小さなお子様にも入りやすい
安心サイズ。
親子で楽しむのも、
ひとりで貸切気分を味わうのも
おすすめです。
陶磁器製の壷湯独特の保温効果で
体が芯まで温まります。

寝風呂

寝風呂<ねやの湯>

ごろんと横になってお楽しみ頂けます。
背中部分にお湯が流れているので、
体を冷やすことなく外気浴が楽しめます。

  • 縁台

    縁台<城主の寝床>

    い草を使用した畳には断熱性があり、
    表面がひんやりとしています。
    横になって楽しめるので、
    クールダウンやサウナ後の
    外気浴におすすめです。
    外で楽しむ畳の開放感、ぜひご体験ください。

  • 高濃度酸素風呂

    高濃度酸素風呂<承香の湯>

    高濃度の酸素の気泡が全身を包みこむ、
    真っ白なお風呂です。
    酸素には体脂肪率の減少、
    血糖値の低下などの
    効果が期待できます。

  • 白湯

    白湯<真珠の湯>

    なめらかな泉質で、
    真珠のような玉肌をつくる
    美容効果の高いお風呂。
    「湯巡りの旅」として
    全国の名湯がお楽しみ頂けます。

  • 座湯

    座湯<たたずみの湯>

    寝そべりリラクゼーション。
    やさしい水流と気泡でリラックス。

  • ジェット風呂

    ジェット風呂<ひきしめの湯>

    深めの湯舟が特徴的なジェット風呂。
    激しい水流と気泡による「フラッター効果」で
    高いマッサージ効果を得られます。
    泡が割れる時に発生する超音波で
    脂肪分解効果も期待できます。

  • 電気風呂/殿方の湯

    電気風呂<療養の湯>

    微量の電気を流し、筋肉を刺激することで
    筋肉が収縮し血流を促進。
    さらに、高いマッサージ効果を
    得ることができるため
    体の凝りや痛みの改善が期待できます。

  • 冷水風呂

    冷水風呂<大名の水風呂>

    サウナの後のクールダウンに。
    身体を温めた後に水風呂で冷やすことで
    自律神経の活性化、
    低血圧の改善があるといわれています。

    季節限定!備長炭水風呂 始めました!
    詳しくはこちら
  • ぬる湯

    ぬる湯<おも湯>

    ほどよいぬるさで火照った身体に最適。
    水風呂が苦手な方や、サウナビギナーの方は
    ぜひぬる湯をお試しください。

  • 湯船に入る前には、かけ湯をしてください。
    (汗や汚れを流すため)
  • タオルや髪の毛が湯船に浸からないようご入浴ください。
  • 大きな声を出したり、騒いだりするのはご遠慮ください。
  • 髪染めはご遠慮ください。
  • 飲酒直後や酩酊状態でのご入浴はお控え下さい。
  • 入れ墨、タトゥー、ペイントシールの方のご入館はお断りいたします。
  • 場所取り行為はご遠慮ください。
  • 飲食物や本などの持ち込みは、ご遠慮ください。
  • カメラ、携帯電話、スマホ、ラジオ等、精密機器のご使用はご遠慮ください。
  • 小さなお子様から目を離さないようお願い致します。
  • 湯船で泳いだり、潜るのはご遠慮ください。
  • 生理中のお客様はご入浴をお控え下さい。

サウナ

  • 高温サウナ

    高温サウナ

    90℃以上の遠赤外線効果により血管が広がり、
    より多くの血液の循環を促すことで
    体の末端まで血液がいきわたります。
    血液の循環が良くなることで、
    身体がぽかぽかに温まります。

高温サウナ

毎日開催!自動ロウリュウ

サウナストーンに水をかけ、
発汗作用・リラックス効果UP!
デトックス効果、疲労回復、ストレス発散に
ぜひご参加ください。

毎日開催!
自動ロウリュウタイムスケジュール
7:00~24:00 30分に1回開催!

  • サウナに入る前には、かけ湯をしてください。
    (汗や汚れを流すため)
  • サウナに入る前には、体の水分をふき取ってください。
  • サウナ室では、お静かにお願いします。
  • 場所取り行為はご遠慮ください。
  • 寝転がったり、足を伸ばして座るのはご遠慮ください。
  • 濡れたタオルを絞らないでください。
  • サウナストーブに水をかけないでください。
  • 水風呂に入る前には、かけ湯をしてください。
  • 水風呂で泳いだり、潜るのはご遠慮ください。
  • サウナ室内への飲食物の持ち込みはおやめください。
0

Subtotal

 

0

Subtotal